• 小型化の低コスト信号機 京三製作所
事故が減れが良いですが・・・LEDだろうが・安物感が漂う
投稿者LRF
2018年 9月22日(土)14時47分16秒
  
     
  • 名前が・・・

銚子の市街地から少し離れた所です投稿者:デンスケ投稿日:2009年 2月25日(水)08時46分53秒
    
  • 和田浦(千葉)界隈にて

快の字が流石です。12月13日の撮影!
投稿者:デンスケ投稿日:2011年12月16日(金)09時14分34秒
   
  • 藤沢橋

電柱の地中化に伴い設置されたトランスボックスに、まちの変遷してきた姿や浮世絵などがラッピングされています。電信柱や電線がないと大変広々といい感じですね。
2018年10月2日(火)撮影
  
  • 懐かしい・


2018年10月20日、気仙沼市役所付近にてデンスケの撮影!
  
  

警察設備

H24・川越祭り   

 
           
一見、普通の信号機ですが雪国でもないのに縦になってます。これは山車のコース側の信号機が山車に干渉しないためだそうです。
投稿者:デンスケ 投稿日:2012年10月21日(日)09時35分33秒
              

被害の大きかった街を指してますね。 

 2018年10月20日デンスケの撮影!気仙沼漁港手前にて撮影!
投稿者:デンスケ
投稿日:2018年10月24日(水)08時42分13秒









銚子駅前にて 

 銚子駅前にて、懐かしいタイプの信号機が現役稼動しておりましたので・・・
投稿者:デンスケ
投稿日:2009年 2月25日(水)08時46分53秒









ペンキ塗りたて?    

 
           
   ペンキ塗りたて?
   投稿者:注射近視投稿日:2016年 4月 3日(日)22時06分37秒
              

日蓮交差点  

 
           
  投稿日:2011年 7月14日(木)08時26分22秒 返信
  安房小湊近くで撮影!6月23日
 
  投稿者:デンスケ 投稿日2009年 3月23日(月)15時42分46秒