ウィングマリタイムサービス 
    
京都丸
(KYOTO MARU)

    
組合の地引網で江ノ島に行きました。低気圧の影響で波が荒く地引網は中止となり残念でした。
荒波の恩恵にあずかろうと、多くのサーファーが波打ち際に集まるなど賑わいを見せていました。
江ノ島の沖合に「にっぽん丸」が停泊しており、撮影できたのはラッキーでした。
長年藤沢に住んでいますが、こんな浅瀬に大型客船が停泊している姿は見たことがありません。
2年に一度ぐらいの割合いで江ノ島に寄り観光するという行程があるのだそうです。
江ノ島港の水深では接岸が厳しいようで、沖合に停泊しテンダーボート(かろうじて写っている)に乗り換え岸に移動するみたい。
2016年10月29日撮影
   
  • 大島汽船


気仙沼港〜大島(浦の浜)を結ぶカーフェリーです。2018年10月20日デンスケの撮影!来年、本土とこの大島を結ぶ橋が出来るそうです。この船の行方やいかに?そうそう、気仙沼ちゃんがこの島で旅館の女将をしてましたがどうなったんでしょうね・・・ 投稿者:デンスケ投稿日:2018年10月24日(水)08時24分41秒
    





気仙沼港〜大島(浦の浜)を結ぶカーフェリーです。2018年10月20日デンスケの撮影!来年、本土とこの大島を結ぶ橋が出来るそうです。この船の行方やいかに?そうそう、気仙沼ちゃんがこの島で旅館の女将をしてましたがどうなったんでしょうね・・・ 投稿者:デンスケ投稿日:2018年10月24日(水)08時24分41秒
株式会社 ウィングマリタイムサービス「東京丸」「神奈川丸」「黒部丸」 2016年12月11日 横浜港 管理人撮影
   

【くろがね】

横浜港  ダイトーコーポレーション
【くろがね】進水:2005年6月7日/竣工:2005年8月9日/建造所:株式会社 花崎造船所
京浜運河にて2019/12/01 管理人撮影

飛鳥U 2016/12/11管理人撮影

東京汽船株式会社環境負荷低減型曳船(電気推進併用曳船)「銀河」2016年12月11日 横浜港 管理人撮影ウィングマリタイムサービス「魁」(SAKIGAKE)2017年12月10日、管理人撮影!

乗船記録

  • 2018/12/09:管理人16:00-出航
  • 2017/12/10:管理人16:00-出航
  • 2016/12/11:管理人12:00-出航
  • 2016/01/16:管理人12:00-出航